6月18日、朝からバスに乗って、名古屋へ向かいました。
バスの中には、私らを含めて10人ほど東方神起のファン
行きのバスからツアーTシャツ着てて、
張り切ってる人も居ました(*^。^*)
名古屋に着いて、まずは昼御飯。
きしめんの日替りランチを食べて、
コメダ珈琲でして、日本ガイシホールへ…
会場に着いて、トランポしてたら、ポツポツ雨
が…
雲行きからして通り雨と思っていたのですが、まで鳴り、
どしゃ降りに
開場になってもやまなかったので、
入場列に並び、傘さしててもめっちゃ濡れながら会場に入りました。
私達の席は、スタンドHの24列目。
フリージアが無いから、実質14列目でY字花道の先端がよく見える。
日本ガイシホールは、上から見るとかなり狭い印象。
去年はアリーナだったから、会場の広さを実感出来ていなかったのかな?
座席で落ち着いたら、ぼちぼちJ-minちゃんのオープニングアクトが始まりました。
私らのスタンドの上の立ち見席が、異常に盛り上がっていて、
広島や大阪で観た時よりも、J-minちゃんへの応援が多くていい感じ。
ライブは、10分遅れで開始。
何か、東方神起は2日間の休暇で韓国に戻っていたせいか、
かなりパワー充電されたみたい。
大阪初日は、観客が東方神起を引っ張っていくみたいだったけど、
名古屋は、彼等の方がテンション高くて熱い!!!
名古屋は、去年のライブでも感じたけれど、
東方神起本人が、ものすごく張り切っている気がする。
歌にしろ、ダンスにしろ、いつもより迫力がある。
このホールは、チャンミンの声と相性がよいのか、
いつもより、声がよく通る。
ユノ、ユチョン、ジェジュンの声も、よく響く。
逆に、ジュンスの声は反響してしまうのが残念・・・
でも、ジュンスの歌はやはり上手い!!
ユチョンは、歌はかなり張り切って声張ってました。
いつもよりもダンスは後半、踊れてませんでしたが…(^-^;)
最初のMCでのギャグも
、ユノからジュンスを指名するかと思いきや、
やはりマンネ・チャンミンに(*^O^*)
チャンミンも自ら、可愛らしい顔を作り、
【可愛いお疲れ山】を披露。
ジェジュンがタオルを投げつけ、ユノが蹴り上げる…
というオチ
大阪で鍛えられたせいか、なかなか頑張ってました。
次に、ジュンスが【セクシーお疲れ山】をしようと頑張ってみたら、
みんなからの歓声にめっちゃ照れてて
可愛いジュンちゃんがやると、セクシーも可愛くなっちゃうね。
サマドリの先生はユノ。
みんなヘロヘロやったし、振りが難しかったのか、
余り踊れてなくて、
特にジェジュンは倒れ込んで全く踊れてなかったわ。
アンコールのMCでは、今回はチャミが負けない様に、
超早口で「Stand by U」の曲紹介をまくし立て始めた。
そしたら、会場から「えぇ~っ」と!
ユノが、『噂(大阪)で、えぇ~と言うの聞いてきたの?』みたいに言って
ジェジュン(ユチョンやったかも?)が『もう少し話をしましょう。』
と、又もやMCは延長
この時、ユスは放心状態でした。
ユノがジュンスに、『どうして年中ひつまぶしが好きなの?』って理由を聞き始めた。
ジュンスは、『いつでも美味しいからですよぉ』と返した。
ユノは『男の人の為にいいからでしょ?』と、ちと下ネタ路線へ…
みんなが口々に言い出して、
チャミが曲紹介へ進めようと、『どこかに良いひつまぶし…も~』と話し出したら、
またみんなに受けて会場内は笑いの渦に…
椅子持ってきたスタッフ~にも、ジェジュンがひつまぶし話で絡んでました(笑)
でも、歌はバッチリ決めて、Boleroは最高でした
今回、アリーナツアーを色々観てきて、
地方の会場であっても、手を抜かずに一生懸命やし、
大阪の様に観客のノリにも乗ってくれたし…
公演を重ねるごとに成長しているパフォーマンスが見れて、本当に良かったです。
追記★ユノ中心に見ていたのですが、
名古屋では【O正反合】の頭のソロダンス変えてました。
後、【サマドリ】のユノタイムのラップでも、
最後に片手倒立見せるなど、パワフルでした。
でも、さすがのユノも『前半飛ばし過ぎて、何とかもつかな?と突っ走ったけど、バテました。』
と言ってました。
あのユノがバテた姿は、今まで見てなかったので、
本当に名古屋マジック?って思ったよ。
最近のコメント