ソウル旅行番外編の前に、
Kの武道館ライブについて書いておきます。
11/26~11/28までソウル行ってたのに、
11/30には東京…って忙し過ぎてますが~
Kのライブに行くのは9月に決まって、
それからJYJライブ行く事決めたからなんですけどね。
今回は、ソウル旅行の後だし、お金もないので日帰りにした。
今回も妹と一緒に行ってきました。
行きは飛行機で帰りは
夜行バス。
朝10時伊丹発に搭乗し、11時10分に羽田着。
早めに伊丹空港に着いたので、
スタバで
こんなところで余裕かましてたら、
荷物検査のとこで、バッグの中に家のカギを入れてるのを思い出した。
カギだけなら問題ないのですが、
キーケースにヴィクトリノックスの小型ナイフを
付けていたのです。
いつもなら家に置いてくるのに、
ソウル旅行で頭がボケていた。OMG
慌てて、隣のプレミアムカウンターで、
ナイフを預けなければいけなくなった。
キーケースごと預けたけれど、
ちょうどミスド10個入りボックスみたいなのに入れられた。
荷物預ける時間は、ギリギリセーフだった様子。
何か、バタバタ慌てての搭乗となりました・・・
羽田には定刻通り着いたけど、
荷物受取カウンターのとこで、最後まで待っていたので、
えらい時間のロスになっちゃったㅠㅠㅠㅠ
12時半に、トンスジュペンチングと待ち合わせ。
そーいや、去年のMAMAではSG WANNA BEとAKB48が
この前で歌ってたね。
ツリーの前に、大阪の梅田の開発模型がでかく展示されてた。
あの、大阪駅・阪急百貨店が新しくなる未来予想図でした!
施行会社が丸ビルと一緒なのかな?
丸ビルでイタリアンランチして、
Dean &Delucaでお茶したよ。
妹は一足先にグッズ買うために武道館へ…
私は残ってお友達と16時30分位までお喋りしてました。
お友達は、これから帝国劇場の【モーツァルト】観に行くって。
今日のモーツァルトは、いっくんこと山崎育三郎君なんだって。
私も、大手町から地下鉄で九段下までGO!
5/15(土)は快晴
大阪城野外音楽堂で開催された、
FM802の女性限定ライブへ行ってきたよ。
出演は~
オープニングアクトにsuzumoku、
KAN(ベトナムのアオザイ&ノンで登場)
my
羊毛とおはな
doa
さかいゆう
福原美穂
K
坂詰美紗子
13時30分から始まって、
各アーティスト30分の持ち時間。
19時30分位に終わりました。
長丁場やったけど、
座席で飲み食いやったから、
超上手い歌を聞きながら、
楽しめました~
最後の坂詰美紗子ちゃんの番にKくんが乱入し、
坂詰美紗子ちゃんがKくんに提供した、
【BYE MY FRIEND】をコラボしてました~。
1/8(木)&9(金)に、
でもでも、森山未來君はスゴいな。
彼の舞台は初めて見たけど、
小さいカラダなのにパワフル。
ダンスは、さすが~~~
声質がKと似てるとこもあって、
一瞬、どっちが歌ってるの?って
思わせる程。
他の舞台も見たくなったよ。
Kは今日のマチネが千秋楽でしたね。
仕事の都合で行けなかったけど、
観たかったな~~~
12月26日に、神戸までKのライブを観に行きました。
メリケンパーク・オリエンタル・ホテルです。
FM802が主催でした。
Kは生グランドピアノ(*^-^*)
バンドはコーラス・オリちゃん、パーカッション・ベン、アコギ・福原さん。
なかなかの盛り上がりでした(*^O^*)
ヒロ寺平さんも登場したよん。
京都のライブハウスの時にお見かけした方が来ていた模様。
確信が持てなくて、ご挨拶しませんでした
Kのライブに行ってきました。
私が彼のライブに行くのは、通算4回目となります。
(昨年春1回、昨年冬2回!!)
どんどんライブの進行や日本語はもちろん、
歌唱力もUPしていますね。
元々の声質を生かしてるからかな?
始まってすぐは、意外に声が出てないなぁ。
ツアーの疲れで声が出ないの?って思ってたのですが、
それはライブが進むにつれて、かき消されました!
今回は、ピアノマンで鎮座ましてる事よりも、
ステージを左右に動く、走る、飛び跳ねる!!!
ダンスってのじゃあないけど、アグレッシブ。
前半は、静と動のメリハリも付けて、トークも交えて軽快に、
後半は、真面目な話を織り交ぜて泣かせてくれました。
K商店での営業マンぶりも、
「大阪人か!」と思うほど・・・
大ラスのアンコールは弟分のJUNE君が入り、
美しいハーモニーのコラボをしてくれました。
20歳のJUNE君、なかなかイケメンでしたね。
今回のツアーは、韓国からご両親もいらしてて、
一緒に東京→福岡→大阪と廻ってるそうです。
後は、滋賀、広島、名古屋、高知も一緒に行かれるのかな?
ご両親も今回のツアーは、成功した息子を目の当たりにして、
誇らしかったやろうなぁ。
大阪フェスティバルホールが、
初めてホールコンサートをしたところで、
一番好きなホールと言ってくれた事が、
地元民としては、とっても嬉しかった♪
いつも思う事ですが、ここまで、日本語を流暢に操り、
歌で魅せて、トークで笑わせて・・・
東方神起の時にも書きましたが、2~3年であそこまで喋れるようになるのか?
チョド ヨルシミ コンブヘヨ!(私も一生懸命勉強しよ!)
今月下旬から、K-POP(一部J-POP)のライブに行くのが続きます。
5/25(金)ピ(Rain)@東京ドーム
5/29(火)東方神起@神戸こくさいホール
6/20(水)K@大阪フェスティバルホール
7/1 (日)tei@吹田メイシアター
別に続けて申し込んだ訳じゃないんだけど、
行きたいミュージシャンのライブ選んだらこうなりました。
Kは去年の春から行き始め、今回で4回目のライブ。
Kは韓国人だけど、ジャンルはJ-POP歌手やもんね。
ピは一昨年の大阪ライブを観ました。
ダンスがカッコイイ~~~。
日本公演は東京だけなんですがプレオーダーが当選して
急遽行く事になりました。
「バラードの皇太子」teiは、去年のK-POP SUPER LIVE2006で観ました。
その時に、かなり歌が上手いなぁと思って気になってた。
Kと韓国でコラボしてるのを動画で観て、
チケット取りました。
吹田市民劇場の一環で、普通のライブよりもかなり格安。
超人気の東方神起は初めて行きます。
東方神起は、妹がたまたまチケットをプレオーダーしたら、
当選しました。
同じ会社の人は、東方神起の大阪公演のチケットを手に入れるのに、
オークションで購入したそうです。
通常の2倍以上だったらしい・・・
今、曲をおさらい中で、私のMP3プレイヤーには、彼らの曲が満載です。
さっき、Kのコンサートに行ってきました。
フェスティバル・ホールでの追加公演です。
たまたま、チケットが取れたので行ったのですが、良かったよ~♪
歌が上手いのは、当然なんですが、
思ったより背が高くて、カッコイイ~☆
MCも日本語が堪能になったせいか、
かなり弾けて楽しませてくれました。
「ソウル出身のJ-POPシンガーになりたかったから、日本に来た。」
とは言ってたけど、
約1年でここまで喋れるようになるとは、
ものすごく努力したんだろうね。
約2時間半もの長丁場でしたが、歌の上手さは保ってたし、
プロの真髄?を見れた感じ。
デビュ-1年で、フェスを満杯にするのも凄かったし、
ホント、久しぶりに心に残るライヴでした。
次回も、また行ってみたいな。
最近のコメント