BoAのバラード、いいですね〜〜〜
何と、私が大好きなキム・ドンリュルさんが提供したんだよん。
キム・ドンリュルさんは、2008年発売の【Monologue】で知ったのです。
その時に、一番売れてたアルバムで買ったのが最初です。
その後は、3枚組のライブアルバムも買いました。
どの曲も素晴らしい〜〜〜
ちょっと前の話ですが、イケメンニュースでやってたそうです。
ホミン、日本のビザ延長!!!
って事は・・・
日本での活動も頻繁にしてくれるのかな?
日本での元締めが変わっても、応援するよん〜〜〜
ユノが出演するミュージカルの制作会社のツィ発見!!!
って・・・韓国の【宮】公式サイトに載ってました。
まだまだユノ皇太子の写真登場はないけど、
8/8にショーケースやったんだね。
대전 날씨 완전대박 ㅜ
살인적인 더위에 배우들 너무 고생했어요~http://twitpic.com/2deb5l
先週の日曜日は大田芸術の殿堂で、ミュージカル宮ショケースをしました。
大田の天気予報が完全大当り┬
殺人的な暑さの中の俳優たちも苦労しました〜 http://twitpic.com/2deb5l
今、私のipodの中ではヘビロテ中。
今年、韓国で1番の視聴率の【제빵왕 김탁구】(製パン王 キム・タック)の
主題歌「희망은 잠들지 않는 꿈」です。
キュヒョナの声は、本当に大好き。
艶があるというか・・・
OSTにピッタリなんだよね〜〜〜
急に、韓国のお友達からメールが・・・
「SHINeeのオニュが主演するミュージカルの初日(9/15)チケット、
取ったけど観る?」って
え?オニュのミュージカル?
KRYコンでバタバタしてて、他のチェックをしてなかった。
ユノの「宮」の前日でミュージカルの初日!
一緒に行くお友達に確認して、
早速「가고 싶어용ㅋㅋㅋ(行きたいよん!)」とお返事。
【Rock of Ages】というミュージカル。
座席は2階の3列目らしい。
オニュは主役で、アン・ジェウクとジェイでトリプルキャストみたい。
しかも、私らが観に行く日は初日やから、
SHINeeやSMのタレントが来るかも?
(実際に、ミン君の「Akilla」初日では、イトゥク・ウニョク・キュヒョン・ヘンリーに遭遇!)
ストリッパーのシェリーって役に、天上智喜のダナとサンデーもキャスティングされてる。
昨年のライブ観に行って以来、日本活動の音沙汰なかったから、
心配しててん〜〜〜
私らの日は、アキーラに出てたムン・ヘウォンさんやけど。
ステイシー役は、「12月の熱帯夜」のシン・ソンウも!私らの日はチョン・チャヌさん。
ニューヨークのミュージカルで、なかなか素晴らしいみたい。
http://ticket.interpark.com/Ticket/Goods/GoodsInfo.asp?GoodsCode=10005768
私は18時の本公演参戦!
ゲストはソンミン&ドンヘ。
アンコールでトークコーナーがあり、みんしるさんと通訳で根本理恵さんも登場。
全体的な感想は、何しろめっちゃ歌が上手かった。
気持ち良くゆったりと聴けました
トータル19曲も歌ったんだよ。
もちろん、ソロ曲があり、キュヒョンはドラマ【パスタ】の主題歌&平井堅の【瞳を閉じて】
(昼の追加公演では鬼束ちひろの【Infection】だったらしい。)、
リョウクは【ポムナル】&絢香の【三日月】、
イェソンはドラマ【シンデレラのお姉さん】の主題歌&EXILEの【運命の人】
ソンミン&ドンヘは2人で歌ったよ。
何と!ミスチルの【くるみ】でした。
約2時間やったけど、あっという間。
キュヒョンが『バラード中心で飽きなかったかん心配でした。』と言った。
でも、ダンス曲ナシでも盛り上がったし、楽しめたよ。
次回もあれば、参加したいな。
追記:生バンドは、韓国から連れてくると思っていたんだけど、
ドラムは東方神起ライブでもお馴染みのタカオ(高尾 俊行)さんでした。
という事は、日本人生バンドとたった1日半のリハーサルで、
きっちり合わせて来たKRY&ソンミン・ドンヘ!
若いのに流石やね~(*^O^*)
【セットリスト】
☆K.R.Y.
꿈꾸는 히어로:パートナーOST
걸음을 멈추고(歩みを止めて):雪の花OST
마주치지 말자 (Let's Not...):3集
이별... 넌 쉽니 (Heartquake):3集 (with ドンヘ)
What If:3集 (with ソンミン)
☆ソロステージ(持ち歌一曲と日本の歌を)
◆キュヒョン ソロ
듣죠 그대를:パスタOST
Infection:鬼束ちひろ(追加公演)
瞳を閉じて:平井堅(本公演)
◆リョウク ソロ
봄날 (One Fine Spring Day):4集
三日月:絢香
◆イェソン ソロ
너 아니면 안돼:シンデレラのお姉さんOST
運命の人:Exile
◆ドンへとソンミン
くるみ:Mr.Children
☆5人で
H.I.T:HIT OST
거울 (Mirror):2集
잠들고 싶어 (In My Dream):4集
☆ソンミンドンへ退場
ロングインタビュー(みんしるさんと通訳:根本さん登場)
☆K.R.Y.
응결 (Coagulation):4集
그것뿐이에요(Just You):BIlly jeanこっちを向いてOST
★アンコール
The Night Chicago Died:恋するハイエナ OST
한 사람만을:恋するハイエナ OST
お友達がユチョンドラマツアーに行くことになったので、
FTのチケットを譲ってもらった。
私が知ってる曲は少ないので、
ライヴレポ読んで予習した。
もちろん、歌もyoutubeで探して聴きまくり。
【セットリスト】は
1)FT Island
2)Ready Go!
3)TV Radio
4)Bing Bing Bing
5)I Hope
6)FT VS PRI
7)Raining
8)SOYOGI
9)I Believe Myself
10)Love Letter
11)Live like a musical
12)Flower Rock
13)Brand-new days
14)Revolution
15)Music Life
16)Wing
17)Friendship
18)The One
19)Primadonna
20)Treasure
丁度、16時前に会場到着して、グッズ売場へ…
Tシャツ、マフラータオル、ラバーバンド、
5人の顔入りてるてる坊主?みたいなんがあった。
ペンラが欲しかったけど、早々に売り切れてたみたい。
結局ラバーバンドのみお買い上げ~
グッズ売場を振り返ったら、【スタンプラリー】の文字が…
各会場名や日付が入ったスタンプ出来る!
私はとりあえずチケットの裏に押したよ。
それから、整理番号順に呼ばれて西日が当たる場所で待たされ、
やっと入場~。
私の番号は900番台。
会場内に入ると、意外と空いてた。
ジョンフン側で前から2つ目のドアの後ろの壁前に陣取った。
みんなドンドン真ん中へ詰めて行くから、私の周りは適度な空き具合
ライヴが始まっても、微妙にスペースがあって、ゆっくり出来た(笑)
FTの服装は
ホンギ→赤地のアメコミ風ジャンパー・
黒のタンクトップ・
黒から白のグラデーション風に染まったパンツ・
髪型は金髪にゆるゆるの立て巻き風ボブ。
ジョンフン→グレーに★の前プリントのTシャツ・
ジーンズ?・
髪型は後ろで1つにくくってた。
ミナン→白地に黒いデカイ模様のプリント・
多分ジーンズ・
髪型は一番ノーマルで短いし黒かった。
ジェジン→黒のタンクトップ…しか見えなかった・
髪型は前髪は長めのズラ付けて鬼太郎風
スンヒョン?→何かよく見えなかったなぁ。・
髪型は、肩につかない程度のミディアム。
今回は演奏も全て自分達だけで!
アンコールのプリマドンナ以外は生演奏
MCも、日本語で頑張って乗り切った。
ジェジンとミナンが発音きれいかな?
ライヴ中盤になり、一旦退場。
その間、が流れた。
【FLOWER ROCK】のPVに出てくるツナギの兄ちゃんの扮装で登場
彼らはFTと同じようにデビュー目指してるけど、
各会場で掃除しまくる役目があると言う設定。
は関門橋を朝からバスで出発して、難波まで来たらしい。
朝早い戎橋(引っかけ橋)に彼らが登場!
ほんとにゴミ拾いしてたわ(笑)
かに道楽やグリコの看板にも喜んでたな。
そして、その扮装したFTがステージ登場~
ホンギ→ドラム、ジョンフン→ベース、
ミナン→ギター、ジェジン→キーボード、
スンヒョン→ボーカルで
2曲(10&11)を披露し退場。
それから、本物FTが再登場し、そこからも超盛り上がったな。
アンコールでは、5人共にツアーグッズを身に付けて登場~!
途中でバズーカみたいなのから、【何か】を会場に飛ばしてたよ。
周りに受け取れた人が居なかったので、
何か確認出来ず・・・
最後に退場するときにも身につけてたグッズを投げ出した。
タンクトップを着ていたホンギとジェジンはTシャツも投げた。
ミナンとジョンフンは脱がなかったけど、
マンネスンヒョンはホンギ?に脱がされ、Tシャツ投げた。
恥ずかしがって、舞台に背中向けて退場~
最後にスクリーンに、楽屋まで戻る彼らが映し出された。
ホンギノリノリで、スンヒョンに【ち○び~っ!】と迫る。
スンヒョンは、ヌード見られない様に、必死にガード
楽しそうで何よりでした。
ミナンって意外とcoolなキャラなのにビックリしたよ~
ユノボングンイベント、神戸ラスト観てきたよ。
17時~18時30分までで、あっと言う間でした。
会場前に着いたのが、丁度16時前。
開場に伴い、長蛇の列がゾロゾロ・・・
10~15分くらいで入場出来ました。
入場してからは、ユノが着用したユニフォーム撮影の列。
会場内の階段を昇り、順番を待った。
撮影時間は20秒。
前から12列目…
でも、1列目がなかったから、実質11列目やったよん。
ユノ、めっちゃカッコよかった(*^-^*)
双眼鏡無くてもバッチリ見えた。
でも、アップが見たくて時々使ってみた
衣装は東京と少しちがって、
黒のテーラージャケット、少し色落ちさせた黒のジーンズ。
インナーはくすんだターコイズのTシャツ。
シルバー系のキラキラベルトと同じようなキラキラスニーカー。
アクセは、黒い大きなピンキーリングとネックレスとブレスレット。
ピアスはなかったな。
今日の司会はみんしるさん。
ず~っと東方神起のファンミの司会をやってる方ですね。
それもまた気心が知れた感じで良かった。
冒頭、音楽なしでユノの長い語りから始まり、
あの、優しい声を聞いた途端、泣けてきました。
記憶曖昧ですが、内容は、初ドラマ「地面にヘディング」に関しての事。
ドラマの話をもらったのは、去年の初めだったということ。
引き受けてから、初めて台本もらってワクワクした事と同時に、
主役という重大さに気付いた事とか…
スケジュールの合間を縫って、サッカー漬けにしてた事とか…
色々とドラマの思い出とか語ってた。
その後、ユノの登場で会場のテンションはアップ
リフティングして、シュート~!
ゴール決まってカッコいい
みんしるさんとW杯の話題を少し。
私はサッカー好きだけど、
私の周りの人の反応はイマイチだった気が・・・
歌はなかったけど、マイケルのステップを長~く2度やってくれた。
みんしるさん曰く、昼の部よりも長かったらしい。
それから、Araちゃん登場~
ユノより顔が小さくて、色が白くてお人形さんみたいに可愛かった~。
背もかなり高いね。
髪をアップにして、グレー系の柔らかいノースリーブのミニワンピ。
素足に黒いヒールのあるサンダルでした。
イベント毎に、【○○なシーンベスト3】をやってたらしく、
オーラスは、【ドキドキシーンベスト3】でした。
その時、ユノはボングンに、Araちゃんはヘビンに成りきって回答するため、
韓国語中心で進めて行った。
ユノは所々日本語交えてくれたよ。
Araちゃんはほんの少し、日本語話してくれたけど、
ユノより発音が良かったな。
ユノ自身も『ボクより発音がいいですねぇ』って言ってたよん。
通訳は根本理恵さんやった。
ユノの韓国語をうっかり間違えて訳しかけて、
途中根本さん本人が気付いて、真っ赤になりはった。
優しいユノは、『誰にでも間違いはありますよねぇ』と
上手くフォローしてたよ。KYじゃなくて(笑)
途中ユノ達が舞台はけて、
【ユノは今でもボングンを覚えているのか?】と言う
検証VTRが流れたりした。
それから再びユノとみんしるさんが登場して、
『ドラマの中で、何回ヘディングをしたか?(ボール以外も含む)』というカルトクイズ。
三択で(1)10回、(2)17回、(3)33回から会場の拍手で観客の回答を決めた。
答はでした。見事観客は正解~~~
優しいユノのヒントがあったからね
でも、16話中でやったら、意外とヘディング少ないかな~
それから、20人にユノ直筆サイン入りポスタープレゼントの抽選会。
私はかすりもしなかったよ。
抽選箱の席番号、設定がない番号も引いてしまったユノ。
設定が無かった事に「スタッフぅ~~~!」と可愛く怒るユノ。
その、設定のない席の札を、
ず~っと胸に付けてたのが可愛かったです^^
後は~~~
「みんながボクの事覚えてるか心配だった」みたいな事も言ってた。
そんな事無いのにね!
「浮気しちゃダメヨ!」とも言ってたよ
やっぱり、ユノは寂しがりやとつくづく思った。
最後に、【宮】ミュージカルに挑戦する事も話してくれたし、
やや下向きに「ピ~~~ス!」したり、
「また、会えるから・・・」と言ってたのが、
すごく印象的でした。
今回の来日前、おばあちゃん・ヨンハさんと不幸が続いたし、
気分も萎えてたでしょうね。
ユノの笑顔、色んな事を乗り越えた感じで、清々しかったよ
グッズ、事前に東京へ行ったお友達に買っててもらったので、
私自体は並ばなかったけど、
2部入場時にはストラップは売り切れてました。
帰りは、タオルも完売目前やったみたいです。
追記:私にとって、神戸国際会館は東方神起のライブを初めて観た場所。
今日の座席は、昔観たときよりも全然良い席だったけど、
会場に来た瞬間、2ndライブの事が走馬灯の様に甦ったよ。
最近のコメント