もう、あの夢の中から一週間以上・・・
忘れないうちに、旅日記書いときますヾ(^▽^)ノ
2005年5月以来のソウルひとり旅。
(2006年にフランスには1人で行ったけどね
)
以前に行った時は、フランスに居る友達の劇団が、
ソウルの演劇祭に参加したので観に行く為だった。
今回は、ミュージカル【三銃士】・・・
ギュタニアン千秋楽観劇がメインテーマ^^
どんな旅になるのか?
チケッティングをしてから約2ヶ月、
指折り数えてこの日を待っていました。
飛行機は、マイレージを使って久々の大韓航空〜♬
久々の朝早い便。
何とか4時45分に起床し、5時半に家を出ました。
私鉄とJRの乗り継ぎ悪くて、
JRの駅でかなり待って寒かった
チェックイン済ませ、まずは関空で腹ごしらえ!

機内食が出るから、控えめにカフェミスト&ビスコッティ♥(。→‿←。)キャハ♥
久々のブルーの機体に乗って出発!!!


後でスナフキンさんに聞いたのですが、
私の後の大韓航空便が5時間遅れになったと・・・
いやぁ、早い便予約しといて良かった。
これも一つの運と実感しました〜。
久々の大韓航空の機内食は・・・

お寿司とフルーツ♬
なんやかんやしてる間に、ようやくソウルに到着!
2010年12月末にソウル駅まで開通した空港鉄道に乗って市内まで!!
途中、仁川の干潟とかが凍ってたのにはビックリ!!
寒いんじゃなくて、痛い冷たさだもんなぁ・・・
50数分で仁川空港〜ソウル駅に到着です。
私、スーツケースのくせに、ソウル駅で地下鉄4号線に乗り換えようとしたから、
結構大変でした。
全然旅行者に優しくなくて、階段ばっかり!!!
他の線はわからないけど、4号線で明洞方面はタクシーオススメします。
には13時50分頃に到着!
スナフキンさんとの合流まで、少し間があるので、
某カフェへリベンジしに行きました。
そうです、前回11月の渡韓で休日だったドンファ・ユル君のCAFE GAGEへ・・・
(ドンファ・ユル君についての記事はコチラ → (*^_^*))
今回は平日なので、開いてました。
あんまりお腹も空いてなかったので、
「コグマ(さつまいも)ラテ」を注文^^
モチロン、店主であるドンファ・ユル君が作ってくれました。

ドンファさんの写真はプライベートになるのでNGだったけど、
店内は
OKだったよ。


カウンター前の壁には、演劇やミュージカルのチラシ、
ユノとドンファさんが撮影された写真等もありました。
ちょこっとドンファさんとお話させてもらい、
店内で暖まったので、明洞へ戻りました。
この時に、頼まれてた物とか探してウロウロとショッピング。
途中、スナフキンさんからのメールがあり、
ホテルの1FでPCいじって待ってました。
ようやくスナフキンさんと合流し、
明洞でショッピング〜
everysingでは、SJとプリクラのはずが、
係員居なくて、スナフキンさんとの2ショットプリクラに・・・
大阪でも撮れるじゃん
私の語学力のアバウトさを悔やむ・・・
下のSPAOなんですが・・・
冬のクリアランスまっただ中で、
お目当ての商品は皆無
それから、スナフキンさん御用達のアクセサリー屋【OST】へ・・・
リーズナブルで可愛い物が揃ってました。
ショッピングに夢中になってる間に、もう18時・・・
私達は【三銃士】の聖地・新堂へ向かいました。
20時からの公演に向けて、まずは
新堂は、トッポギで有名な街なのですが、
私達はプデチゲが食べたくなった。
本当は、忠武路に美味しいところがあるんだけれど、
そんな時間はないし・・・
親切そうなトッポギ屋のおじさんに、
「プデチゲ食べたいねんけど・・・」と尋ねてみた。
おじさんは、「う〜ん、ウチはトッポギしかないよ。」
で、「この近くにプデチゲ屋は無いですか?」と、
無謀にも聞いてみた。
このおじさんいい人で、
「ここまっすぐ行って、大通りに出たら左折してみたらあるよ。」
と、親切に教えてくれた。
「カムサハムニダ〜♥」と残して、
私達はプデチゲ屋を目指した。
大きな通りに出たら、目の前には・・・
忠武アートホールが!!!
私達は導かれてたんだ♥(。→‿←。)キャハ♥

そこからすぐの路地に、プデチゲ屋2軒発見!
スナフキンさんの鼻が利く方に入ってみた。
最初、お客さんが私達しか居なくてビビったけど、
地元の人が、どんどん食べに来てて・・・
長時間かかってたのは、私達だけやったみたい。


熱い!辛い!と言いながら、頑張って食べました〜♬
お腹いっぱいになったところで、
ギュタニアン千秋楽へ・・・

まずは参加した米花輪を探してみた。

1階の右側入口横に設置されてて、後からなのになかなか良い場所!
20時近くになり、いよいよ座席へ・・・
入口でsecretさんというキュヒョンペンサイトさんから、
カーテンコールで振る旗を受け取りました。
私達の席は、10列目の中央ブロック左寄り。
私達の左4席が空いてたけど、
すぐに初老の紳士とマダム3人が座られた。
おじさまは、嬉しそうにカテコ用の旗を振っている。
スナフキンさんのギュタニアンハットに気付いたおじさま。
「これって、主人公の帽子だね?」と聞かれました。
「はい、そーですよ〜。彼女(スナフキンさん)が作ったんですぅ」と返答。
お隣のおばさまにも、おじさまは帽子を見る様にみたいな感じで
喋ってはって、
おばさまも、「ダルタニアンの帽子?」みたいに聞かれてました。
もしや、キュ〜ちゃんの親戚か?と思ったけど、
詮索せずにお話ししました。
おばさま:「何処から来たの?」
私:「日本です。大阪から来ました〜」
おばさま:「歌手はSJのファンよね?俳優は誰が好き?」
私:「チョン・ジェヨンさんです。今度、『글러브』という映画に出演される方です・・・」
おばさま:「あ〜!(多分、うっすらとご存知だった様子。)」
(スナフキンさんに通訳する間もなく、話してしまってました(>_<))
歌手はSJのファンよね?と仰ったとこで、
キュ〜ちゃんの親族に間違いないと確信!
恐る恐るおじさまに聞いてみた。
私:「キュヒョンのご家族の方ですか?」
おじさま:「(嬉しそうに)うん、そうだよ。」
やはりそうだったんですね〜〜〜
いやはや・・・
公演前に意外なところでミラクル発揮!
ミン君の『Akilla』でのメンバー遭遇に続き・・・
まだまだお喋りが弾み、
おばさまが昔得意だった歌が、【ブルーライト・ヨコハマ】だとか、
お友達が札幌に住んでて、その息子さんがA新聞にお勤めだとか・・・
意外なプチ情報を聞きました♫♫♬(◕‿◕❀)
あっ!スナフキンさんも手がキレイって、
おばさま方に褒められてましたね
お隣に親戚という、奇妙な席で、
いよいよギュタニアン千秋楽は始まりました!
冒頭のシーンでは、スナフキンさんと手を握って、
興奮してました〜
いやぁ、ギュタニアン最終公演と言う事で、
周りの俳優さんも飛ばし気味!
アドリブばんばん、かましてきてる。
(プレスコールと比較してます★)
結構オーバーアクションなとこもあるけれど、
愛すべき田舎っぺなダルタニアン!
完璧にこなしてました。
銃士になる為のミッションで・・・
Sラインな後ろ腰を見せたり、
ポッポでは、ミッションとしてこなしてましたね。
う〜ん・・・選ばれたのは日本人の20代位のヨジャでしたね。
合間にソリソリダンス入れたり、
ポルトス・ダンスの後は、アラミス(ますおかのおかだ似)と
そのダンス真似っこしたり・・・
可愛かったな〜
コンスタンスとの絡みも、思ったよりバカップルではなかったですね。
アトス(辰巳琢郎似)とミラディーの若かりし日の頃の方が、
初々しく、バカップルでしたね〜
アラミスの劇中オペラも、迫真の演技で涙しました
最後に、ギュタニアンの声が鼻声に・・・
鼻が真っ赤になって泣いている




双眼鏡、ここで初めて使って顔を確認しました。
初ミュージカル・オーディションではなくて主役に選ばれるプレッシャー・・・
そんな事も撥ね除けた底力・・・
本当に本当にビックリさせられました。
【三銃士】初観劇が、本当にギュタニアンで良かった!
公演前に、喉の調子悪いとか呟いてたけど、
そんなに支障無かった気が・・・
最初も、喉の調子が悪そうってスナフキンさん言ってたけど、
私は、キュ〜ちゃんは密かに泣きそうやったんかな?
って、勝手に思ってますㅋㅋㅋ
カーテンコールの前に、親族の方は退席されました。
いよいよ、カーテンコール!
secretさんの旗が振られて、とってもキレイ!
ギュタニアンも満足そう!


カテコ写真は、この2枚だけやっと撮れました。
へっぽこ動画も撮影してみました。
この後は、はなさん・maguakiさん・tamamiさん・スナフキンさんと
出待ちをしてみました。
この会場って、外へ向かって楽屋出口があるんじゃなくて、
中のロビーに向かってあるのです。
寒くなくって、助かりました。
意外と、コンスタンス(アソンさん)やミラディーが
出て来るのが早かった!
ジュシャークは、
めっちゃ背が高くて、髪もロン毛で、イケメンでした。
サイン待ちのファンにも、優しくサインしてあげてました。
次こそは?と待ち構えてたら、
キュヒョンアッパ登場〜
私らも、思わずアッパにまで手を振っちゃった。
俳優さんかと思われた方もいらっしゃった様で・・・
日本人の方(多分SJペン)に
「今の方、どなたですか〜?」って聞かれちゃいました。
きちんと、「キュヒョンのお父様ですよ!」と答えておきました。
真打ち!キュ〜ちゃんは、マネージャーに流される様に、
エスカレーターに吸い込まれて行きました。
彼の足は、きっと宙に浮いてたに違いない!って感じで、
マネージャーが抱えていた気がします。
奥のオレンジのエスカレーターの中にキュ〜ちゃんが・・・

エスカレーター一度閉まってから、再度開いてました。
私のとこからじゃ見えなかったけど、
ギュタニアンの愛嬌かな?
ユノの宮の時も思ったけど、
共演者が優しい人が多いと、新人の主人公でも上手くいくんだよね。
きっと、それはキュ〜ちゃんの人柄が良いから、
先輩達が優しくしてくれてるんだとは
思うんだけど・・・
ここから、はなさんとtamamiさんはシュキラへ・・・
私とスナフキンさんとmaguakiさんは地下鉄へ・・・

次の駅で乗り換えた私達は、maguakiさんとお別れして一路ホテルへ・・・
私達の一日はここからも続いた。
24時頃・・・
明洞から東大門市場まで歩けるかな?
と馬鹿な挑戦をし始め、
氷点下8℃以下の中、30分以上歩き続けた。
途中でタクシーを拾おうとするも、なかなか空車に遭遇せず・・・
身も凍る中、ようやく東大門市場に到着!
まずは、暖を取り小腹を満たす為にカフェへ・・・
ここではケーキセットを注文!

まったりして生き返りました!

意外とお洒落な内装?ㅎㅎㅎ
休憩後は、ミリオーレを下から順に見て回り、
スナフキンさんはちょこっとお買物。
帰りは当然タクシーに乗って、約7〜8分でホテル近くに到着しました。
27時頃でしたね・・・
そこから順にシャワー浴びて、28時に就寝!
私、約24時間起きてた事になりますね(>_<)
取りあえず、長い長い初日終了です。
日目へ続く・・・
最近のコメント