タイトルからして、省略してる?
と、思われるかもしれませんが・・・
私達の旅行は、11/26午前便で行き、11/28朝便で帰ると言う時間の無さ・・・
なので、11/28は超短いのです。
何故、ひとくくりにしたか?読んでいただければ・・・
11/27・・・
今日はメイン・イベントのJYJライブがある日。
実は、もう2人のお友達も昨日から別便で来てて、別ホテルに泊まっている。
旅行前の打ち合わせでは、
11/26はそれぞれで楽しんで、11/27は昼から合流して韓国のお友達とランチしてから、
会場へ向かうって事になっていたんだけど、
お友達は「朝から会場見に行ってみる」と・・・
出発前日にメールが来た。
まぁ、いいんだけど・・・
お昼にチケット取ってくれた韓国のお友達4人と
ランチするはずになってたんだけど・・・
私と妹で対応するのか?
私ら2人のテキトー韓国語で?
韓国のお友達は、ほぼ韓国語オンリーなんで、
ずっと韓国語で話さないと・・・?
う〜ん。私らの体力はライブまで保つのかと思いながら
朝を迎えた。
朝は体が痛かったけど、8時半頃から起き始めた。
まず、朝はバナナ牛乳から(^▽^)
1人で飲みきれないから、妹と分けた。
で、昨夜のお菓子たち。
お友達は朝から行くと言ってたけど、
窓の外を見ると・・・
傘さす人もチラホラ。
?と思って良く見ると、どうもミゾレの様子。
で、じ〜〜〜っと見てたら何か白いものが・・・
だ〜〜〜!
気温が低いから、ほんの数分で隣のビルの屋上にちょこっと積もった。
そうこうしてると、一瞬までも・・・
う〜〜〜〜んㅠㅠㅠ
今日は野外なんですけど〜〜〜と思い、
「何時に出発なのか」とお友達にメールした。
お友達は、「9時半出発予定やけど雷が・・・」って。
でも、行く気満々の様子〜〜〜。
今日は、ホテルには夜中まで戻らない予定なので、
準備万端、韓国のお友達へのも手に、大荷物で出掛けた。
天気予報は→
→
と訳が分からんかったのです。
ちなみに、私の服装は・・・
上はヒートテック→安物カシミアのタートルセーター→ダウンジャケット
下はソックス→ヒートテックタイツ→ヒートテックジーンズ
寒さ対策に、バッグの中には→ネックウォーマー・手袋・帽子・薄いダウンベスト・
ユニクロのあったかスカート・カイロを持参。
私らは、韓国のお友達との待合せまでど〜しようか?
って思って、取りあえずモーニングコーヒー飲もうと
10時過ぎにホテルを後にした。
私が行きたかった忠武路のドンファユル君のカフェに行ったけど、
土曜日だったからか11時前でもまだ開いてないㅜㅜ
日曜日は休みと聞いてたけど・・・
週末はお休みなのか?
ちぇっ!リベンジは1月だ!!!
気を取り直して、コーヒー求めて明洞へ・・・
【Caffe bene】へ行ってみた。
なかなか雰囲気も良いので、ここでまったりとしてみる。
カフェラテを2人で1杯だけ頼むのも悪いと思って、
昨日から食べたかったワッフルにしてみました。
ここも無料Wi-fiスポットでした〜〜〜
日本では体験した事無いけど、
やっぱりWi-fi出来るっていいですね^^
ここはビルの1Fなので、トイレは暗証番号押さないと入れない・・・
番号聞きに行ったら、何と、レシートに書いてあると教えてくれた。
外部の人や飲まない人は行けない様になってるのが、
なかなかいい感じやね。
ここでまったりしてるところに、会場へ行ってるお友達からのが・・・
『グッズ、12時から販売予定やけど、何が要る?
ブック&ストラップ・3Dクリアファイル・Tシャツ→2万ウォン
タンブラー・ブランケット・ペンラ→1万ウォン』
私らは、取りあえずブック&ストラップ・ペンラを注文しといた。
で、寒空の中で頑張ってる友達に、
私:『今、明洞に居るけど、何か化粧品とか買い忘れたの有れば
買おうか?』
友達:『今、グッズ一緒に並んでる人の情報やねんけど、
ネイチャー・リパブリックで2万ウォン分なんか買って、
クリアファイルGETして来て下さい。Uちゃんの分も〜〜〜
ごり押ししたらポスターも貰えるらしい』
※ネイチャー・リパブリックのキャラクターとしてJYJとピがモデルしてます。
私:『2万ウォンじゃなくて3万ウォンやと思うけど良い?
化粧品、どれ買って良いかわからんから、高めのシートパックで良いかな?』
友達:『OK!』
取りあえず、すぐ近くの大きなネイチャー・リパブリックに行ってみた・・・
恐ろしい事に、日本人だらけ。しかもレジの列もバーゲンの様に
スゴい事になっている。
ライブに行く人・オプショナルツアーで連れて来られてる人・・・
20万ウォンで写真集・10万ウォンでポストカードセット・3万ウォンでクリアファイル。
2万ウォンというのは、その人は前日にめっちゃ買ってたから、
おまけしてもらってたみたい。
取りあえず、私らは、友達の為に各自3万ウォン超えになる様に
シートパックをつかみレジへ・・・
レジは、1Fと2Fに各2台の4台は開いてるはずなんだけど、
なかなか進まない・・・
結局20分待ってようやくお支払い。
クリアファイルはくれたけど、忙しそうなスタッフに
ポスター頼むけどくれそうにない・・・
私と妹は、ちょこっとだけ頑張って、
「昨日ここで貰った」とか、「他の店ではくれた。」とか
口々に訴えかけて、何とかポスターもゲット出来た。
それから、私も買い残した化粧品あったので、
ユナがモデルをしてるinnisfreeへ・・・
ここのお店は客が居なかった。
お目当ての化粧水とクリームを1つずつ購入。
レジでお姉さんが、「2つずつ買うとトラベル用のセット付くよ。」
と言って来た。
でも、私は1つずつで良かったので、「2つずつも要らないから・・・」
と返した。
そしたら、お姉さんは、トラベルセットも入れてくれました。
客が居なかったからかな?
とにかくありがとう〜〜〜。
innisfreeでの所要時間は約5分(爆)
ネイチャー・リパブリックのレジの列でだいぶんロスしたけど、
韓国のお友達と待合せの2号線『新川』駅に向けて急いだ。
会場のある『総合運動場』には、レストランや食堂は無いので、
隣の駅の『新川』で待ち合わせる事になった。
13時待合せだけど、少し15分遅れて私らは到着。
お友達は2人しか来てない。
何で?と思って聞くと、
1人は同僚の結婚式。もう1人は土曜出勤なんだって。
4人で何を食べるか検討。
海鮮物の食堂が多いようで、
『ふぐちり』を食べに行く事にしました。
韓国語でも복찌리(ポッチリ)というんだって。
水炊きみたいな感じです。
わさび醤油をつけて食べるみたい。
日本みたいに味ポンじゃないのも美味しい。
おかずも色々付いてたけど、
夢中になって食べてて、撮影忘れてました
最後に、雑炊も食べて、めっちゃ満腹・・・
14時半頃に、グッズ買いに行ってるお友達からもメールが来て、
『グッズ買い終わったから、COEXでランチして来る〜
16時半位に待ち合わせしよ!!』と。
ちょっと時間に余裕が出来たので、
新川駅付近でする事になった。
何と!『COLD STONE ICE CREAM』で!
日本人の感覚としては、アイスクリームしか無いと思ってたけど、
コーヒーもあるんだね。ちゃんとカフェラテとかもある。
それぞれコーヒーを注文して、
韓国のお友達がこんなデザートも注文してくれた。
食後の甘いモノって癒されますよね?
4人で分けて食べました。
お友達、ここでも気を遣ってくれて、
チョコ・ブラウニーの小袋を4つ買ってくれた。
・・・郷に入れば郷に従え・・・
って事で、ソウルへ行って韓国のお友達に会うと、
食事やお茶は奢ってくれるのです
逆に、大阪や日本に来てくれたら、私らが奢るのですが・・・
最近はウォン安のせいで、なかなか日本には来てくれませんㅜㅜㅜ
時間一杯までお茶して、会場へ向かいました。
『総合運動場』駅からの景色・・・
ジェジュンのラッピングバス。
これは事務所が作ったのではなくて、ジェジュンのファンサイトが
制作したんだって。
明洞界隈とかも走ってたそうです
16時半に、先にグッズ買ってくれたお友達とも合流〜
19時から開演だし、後で韓国のお友達が2人来るので、
地下鉄の駅の構内で待つ事にしました。
17時過ぎに、残り2名が登場〜〜〜
彼女達は20歳代後半で、私らの中で1番若い^^
なので、結構薄着で到着〜〜〜
ニットのツーピースにウールのコートでブーツ。
普通のOLさんの出立ち
見ている私らの方が、寒がって震えが出て来た(笑)
若いAちゃんとSちゃん。
以前会った時と、何かSちゃんの顔の雰囲気が違う。
化粧が濃くなったのか?と思っていたら・・・
私らと一緒にランチしたお友達が、
「(二重手術)やったんよね〜♬」と明るく尋ねる。
Sちゃんはちょこっと恥ずかしそうに「うん・・・」って。
4ヶ月くらい前にやったんだって。
「手術痛かった?」ってSちゃんに聞いてみた。
やっぱり手術はちょこっと痛かったみたい。
で、1〜2ヶ月は、痛かったりしたそうです。
見た感じ、切開した様には見えなかったので、
瞼の裏側から留める方法やったのかな?
語学力がそこまで付いて行かないから、聞けなかったけどね〜
整形大国とは聞くけど、身近な人が手術しててビックリ!
でも、美人になってたなぁ〜〜〜
色々とおしゃべりをして、
防寒対策に、カイロとネック・ウォーマーとあったかスカートを装着^^
準備万端で、18時頃に会場へ向かった。
途中のコンビニで韓国の友達が、
「ここで動かんと待ってて!」と言って、
暖かい柚子茶とロッテのカスタードケーキを買ってくれた。
朝からのミゾレと雪で、スタジアムに張ったテント風の屋根が破損してしまい、
観客への危険も考えて、取り外したらしい・・・OMG!
15億ウォンとも言われる制作費。
そのうちの一部にしろ、スタジアムに屋根を張るって事自体、
無謀だったんだよね。
普通、日本のライブなら開場時間にはちゃんと入場し始めてるよね?
でも、そこは韓国!
人件費節約の為なのか、巨大なスタジアムで・・・
アリーナとスタンドの2カ所しか入口を開放してない。
そして、列もなかなか進まない。
おしくらまんじゅう状態で、入口に到達したのが、
開始時刻を過ぎてたよㅠㅠㅠㅠㅠ
私らがアリーナに入場し始めた頃、
舞台には黒いスーツのJYJが登場・・・
もうライブの開始?と思ったところ、
どうも北朝鮮がヨンピョン島砲撃した事の追悼コメントを述べてたらしい。
ステージのめっちゃ近くを通れたので、
すごい至近距離で彼らが見れたよ〜〜〜
彼らがはけた後、
舞台では、【Be My Girl Remix】のダンスをみんなでやろ〜!って
延々ビデオが流れてました。
私らも、行く前から自宅で自己練してました。
ピンクのTシャツのお姉さんのダンスに釘付けです。
彼女のダンス参考に練習してたもん。
当日の会場は〜
白とグリーンの光は、ファンが応援メッセージを光らせてました〜〜〜
舞台はこんな感じ。
花道もありました。
花道前の通路部分が、報道陣の撮影場所になっていました。
いかついカメラマンの中に20歳ソコソコの女の子が居ました。
ど〜考えても学生にしか見えない・・・
でも、カメラはスポーツカメラマンの様なスゴイ望遠レンズ!
ここでピン!と来ました。
彼女は、ペンサイトの中でも選ばれたカメラ女子だと・・・
だって、韓国アイドルの写真って、
半端無くきれいなショットあるじゃないですか?
よくペンサイトに上がってる、すっげぇ写真って、
こうやって撮影されるのかぁ・・・と思いました。
恐るべし!韓国ペンサイト!
実際、ライブが始まったのは20時位でした。
セトリや詳細なレポは、他の方のブログでも読んで下さいね。
思いは色々あるけれど、レポは放棄ㅎㅎㅎ
でも、ちょこっと怒り爆発した事だけ書きますね。
韓国のライブは、席がある場合は着席して聞くのが常識。
約2時間のライブで、立った曲と言うのはダンスレッスンした
【Be My Girl Remix】のみ。
日本の感覚では、盛り上がって立ったら、そのままラストまで
レッツゴ〜!って感じですよね?
でも、盛り上がった後も、すぐに座らないとスタッフにも怒られるのです。
せっかく、ちょこっと暖かくなったのに・・・
ここでも、韓国の常識を入れてない日本人達が、
一番前のVVIP席なのに、椅子の上に立ち上がったり、
花道際の日本人も立ち上がったりと・・・
非常識極まりなかった記事を、日本に戻って見ました。
ここでも同じ日本人として情けなさ過ぎる・・・
しかも、いい歳した大人ですよ〜〜〜
それこそ、高額ツアーの添乗員さんも教えてなかったんですかね?
高額払ってるからと、ちょっと高飛車過ぎますよね〜
あ〜・・・そんな事が無けりゃ良かったのにさ。
今回のライブ、真冬の野外ライブは拷問に近いです。
途中で、ダウンベスト着て、カイロも2個追加しましたもん。
韓国で冬の野外ライブはアンデ〜〜〜ですね。
ライブが終わり、韓国のお友達の車の前に集合〜〜〜
私と妹が1番乗りに待っていた。
次に日本人の友達2人が来て、
車の所有者のランチした韓国のお友達2人が来ました。
若いお友達は、時間が無いのですぐに地下鉄で帰った様子。
私らも終電があるので、
お互いにプレゼント交換?みたいなことして別れました。
韓国のお友達は翌日も行くって・・・
風邪引かないようにね〜
五輪もライトが点灯して美しいね。
地下鉄では、私らとお友達は反対方向だったので、
駅でお別れしました。
地下鉄は終電より1本早いの乗れた!って思って喜んだんですが、
これが途中の駅止まりだったんです。
それで、隣に居た親切な韓国人のお姉さん2人!
何と日本語堪能だったのですよ。
私らが往十里に行きたいって言ったら、次来る電車のホームを教えてくれました。
コマウォヨ~(*^-^*)
でも、「JYJのコンサートですか?スゴイですね〜」って
言われたんだけど・・・
褒められたのではなく呆れられたんですね、きっと
23時過ぎに、無事にホテルに到着。
余りにも冷凍庫状態に寒かったので、
時間は遅いけど、何か温かいモノ食べようと、
ホテルの並びにある24時間営業の汁物屋さんへ行った。
この店は、カムジャタンやどじょう鍋が名物っぽいけど、
余り気分じゃない。
食べたことないけど、【スンデクッタン】と【コンナムルクッパ】を注文。
スンデは春雨も一緒に巻いてるせいか、すごく食べやすかった。
スープの味は、ソルロンタンに胡椒が利いた感じ。お肉もたくさん入ってた。
具が沈んでますね
コンナムルクッパは、豆もやしの雑炊です。(写真忘れた・・・)
スープはスンデクッタンとほぼ同じかな~これも美味しかった。
パンチャンは、豆もやしのナムル、青唐辛子の味噌漬け?、白菜キムチ、カクテキでした。
1組は夫婦で、カムジャタンを食べてはった。
もう1組は、私らと同じようにJYJライブ行った帰り道の女子2人。
この女子達は、どうも韓国語がわからない様子で、
日本人夫婦の旦那さんの方が、ガイドブック片手に、
どんな食べ物か解説してあげてた。
彼女らが注文する前に、私らのスンデクッタンが来た。
彼女らはチラっとこちらを見たので、
『良かったら、どんなんか見ますか?』と私は声かけました。
1人が見に来て、
彼女らも結局【スンデクッタン】を注文しはった。
ホントなら、2人だと1つだけの注文あかんと思うけど、
お店のおばちゃん、何も言わずに1つだけの注文でもOKしてくれた。
なかなかいい人やわ。
私達は、体も暖まり、満腹になったからホテルに戻りました。
ここのホテルもWi-Fiが無料で使えるらしく、
パスワード教えてもらって部屋に上がりました。
荷物を片付けたりしたら、もう1時過ぎ・・・
翌朝は4時半起床なので、ガッツリ布団に入らずに、
寝ない事にしました 。
寝ちゃうと絶対に起きれないもん。
見たり、おしゃべりして、ちょこっとうとうとして、
無事に起床〜^^
朝になったので、ここからは
11/28・・・
何とか、寝ぼけた頭を揺さぶりながら、起きて、
昨日もらった、チョコブラウニーやら、お菓子の残りを食べて、
5時半にチェックアウト〜
ここで、例の変圧器と変換プラグが合体した機械を返却〜
ただでさえ荷物が重いのに、
これも持って降りるのは辛かったよㅠㅠㅠㅠㅠ
フロントでチェックしてもらい、
保証金10,000ウォンはちゃ〜〜〜んと返却されました
5時40分にホテルを出て、リムジンバスのバス停へ。
夜中に食べた汁物屋さんは、当然ながら営業中。
接客してくれたおばさんも働いてました。
おばさんに心の中で『ありがとう〜美味しかったよ〜〜』と言って通りました。
バス停で待ってると、朝早くてもバスはどんどんやって来る。
市バスなのかな?日曜なのに、結構人が乗ってるの。
10分程待ったらリムジンバスが来ました。
私達は、乗るなり爆睡
途中ちょこっと目が覚めたけど、またすぐに爆睡ㅋㅋㅋ
日曜の朝早くって言う事もあり、空港には約1時間で到着〜
そこでチェックインして、イミグレ済ませて、
免税店でお買い物。
まだ、ブラウニーは残っていたので、
コーヒーでも買って、搭乗口前で一緒に食べきろうとしました。
ネスカフェのスタンドがあったので、
そこでキャラメルマキアートを注文。
店の兄ちゃん、めっちゃ丁寧に作ってくれてるので、
私の後ろにも少し列が出来ちゃった〜
なんでもケンチャナヨ精神なのかな?
妹も、私が戻るのが余りにも遅かったので、
どないしたんやろう?って心配してたみたいでしたㅎㅎ
韓国の空港の店員ってみんなマイペースなのか?
って思ってたら、搭乗口近くのカフェスタンドの店員の兄ちゃんは、
何人かの列もチャキチャキと捌き、すぐに列も解消している。
さっきのネスカフェの兄ちゃん、
ここの店員さんに修行させてもらいなさ〜〜〜い。
そうこうしてたら、やっと搭乗のご案内。
席に着くと眠気が・・・
少しうつらうつらした後、軽食登場
帰りのおにぎりは、のりたまがかかってて、中は焼肉やったかな?
ドリンクはまたもやオレンジジュース♬
お茶でもいいけど・・・ㅎㅎ
だって、済州島の名物と言えばオレンジですよ。
普通、日本ではとジュースなんて、絶対にしない組み合わせなんだけど、
チャジュ航空に乗ると、つい注文してしまうんだな〜。
小腹を満たして、爆睡して無事に大阪到着〜
関空快速に乗り、13時頃帰宅しました。
今回の旅行は、いろいろとプチ旅行記をツイってみたりして楽しかった。
かまってくれた皆様、ありがとうございます。
そして、いつも韓国で面倒見てくれるひーちゃん・ひょんちゃん・あみ・ろむ!
寒空にグッズ並んでくれたお友達・・・
本当に感謝感謝〜
今回は、そんなに買物してないつもりだったんですが・・・
韓国のお友達からのお土産とかで、
エライ事になりました
そのお話は、次回【番外編】で〜
最近のコメント